加古川には、丸亀製麺1号店をはじめ、うどんが美味しい名店が多数存在します。
こしのある食べ応え満点のうどんや、柔らかめで優しい味のうどんなど、食べ比べできるのがうれしいところ。
そこで今回は、編集部がおすすめする加古川のうどんが美味しい名店9選をご紹介します。
各お店のおすすめうどん、気になるお味、店舗情報を詳しくまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
加古川のうどんが美味しいおすすめの名店9選
丸亀製麺
この投稿をInstagramで見る
最初にご紹介するのは、全国展開しているうどん専門店「丸亀製麺」です。
昔ながらの食堂のような外観で、打ち立てのうどんをいただくことができます。また、天ぷらはストックを少なくし、揚げたてを提供するというこだわりぶり。
油が軽いため、胃もたれすることはありません。
丸亀製麺のうどんは、コシが強く、弾力のある食べ応えは今もなお多くのファンを魅了しています。定期的に企画メニューが登場するため、様々な味を楽しめる点もうれしいポイントです。
おすすめうどん:釜揚げうどん
住所:兵庫県加古川市加古川町北在家140-1 1F
営業時間:11:00~20:30
定休日:無休
電話番号:079-422-9880
駐車場:有
琴平
この投稿をInstagramで見る
琴平は、加古川で古くから営業している専門店です。
いつも常連客で賑わっており、セルフ式とは少々違った手の込んだうどんをいただくことができます。中でも、セットメニューの種類が多い点が人気の秘密。
うどんのほかに、天丼などもいただくことができるため、お腹いっぱいになることができます。
お味は関西風のお出しですので、少々薄味。コシがあって喉越しがよく、最後まで飽きずに食べきることができそうです。
おすすめうどん:天ぷらうどん
住所:兵庫県加古川市加古川町北在家2481
営業時間:11:00~14:00 17:00~20:00
定休日:火曜、第3水曜日
電話番号:079-421-4589
駐車場:有
玉家
この投稿をInstagramで見る
「玉家」の大人気メニューは、「カレーうどん」。「通のカレーうどん」「あんかけかれーうどん」「どまとカレーうどん」がありますが、いずれもお出汁が利いたクリーミーな仕上がり。
インドからわざわざスパイスを取り寄せ、自家製のモチモチしたさぬきうどんでいただくことができます。
お店の外観は山小屋風で、店内はゆったりとしたつくり。家族連れでもゆっくり食事をすることができそうです。
おすすめうどん:カレーうどん
住所:兵庫県加古川市加古川町北在家2052
営業時間:11:00~14:00 17:00~22:00
定休日:不定休
電話番号:079-427-4352
駐車場:有
丸万
この投稿をInstagramで見る
丸万は、明治30年創業の老舗のうどん屋さん。店内は趣深い落ち着いた雰囲気で歴史を感じます。
特におすすめなのは、カレーうどん。うどんは手打ちとなっており、それほどコシは強くありません。どちらかというと、柔らかい食感です。
また、汁はカツオ風味が利いた上品な仕上がり。どろっとした「カレーうどん」ではなく、口当たりはさらっとしています。
セットメニューは扱っていませんが、1品ごとの価格がリーズナブルですので、お腹いっぱい味わうことができそうです。
おすすめうどん:カレーうどん
住所:兵庫県加古川市加古川町寺家町350
営業時間:11:00-19:00
定休日:木曜
電話番号:0794-22-2020
駐車場:有
むらさき
この投稿をInstagramで見る
むらさきの人気のぶっかけうどんはたったの390円。ハーフサイズ、大サイズもあるため、お腹の好き具合に合わせて注文できる点がうれしいポイント。持ち帰りもできるため、仕事帰りなどに利用してみるのもアリです!
また、セルフ形式となっており、揚げたての天ぷらを食べることができます。具材1つひとつが多きため、食べ応え十分。
むらさきは、10時から営業していることもあり、遅く起きた朝の朝食としていただくのもありです!
おすすめうどん:ぶっかけうどん
住所:兵庫県加古川市米田町船頭200-1
営業時間:10:00~20:00
定休日:無休
電話番号:079-433-1168
駐車場:有
うどんや
この投稿をInstagramで見る
うどんやは、セルフ式の出汁がおいしいうどん店です。うどんは太めの麺を使用しており、出汁が絶妙に絡みついて箸が止まらなくなるはず!
また、トッピングでねぎ、しょうが、天かすを無料で乗せることができるため、様々な味を楽しむことができます。
ちなみに、温かいうどんもおいしくいただけますが、コシを求めるなら断然冷たいうどんがおすすめ。
人気のとり天をのせれば、何杯でも食べることができそうです。お店はいつも混雑していますが、回転が早いためそれほど待つことはありません。
おすすめうどん:かすうどん
住所:兵庫県加古川市加古川町北在家70-1
営業時間:10:00~20:00
定休日:不明
電話番号:079-425-2132
駐車場:有
いなみ
この投稿をInstagramで見る
いなみは、コの字型のカウンター、テーブル席がほんの少しだけある小さなお店です。昼時はいつも混雑しており、少々待ち時間があるかもしれません。一番のおすすめは、名物の「ころ天うどん」。
卵黄、天かす、てんぷら、刻みノリが乗っており、少々甘口の出汁でいただきます。うどんは細麺となっているため、具材と一緒に食べても食べづらさを感じることはありません。
コシのあるうどんに食べ飽きたなら、「いなみ」のうどんはおすすめです。
おすすめうどん:ころ天うどん
住所:兵庫県加古郡稲美町国岡6-221-1
営業時間:11:00~22:00
定休日:月曜(祝日は営業)
電話番号:079-492-4515
駐車場:有
さくらや
この投稿をInstagramで見る
さくらやは、JR宝殿駅のすぐ近くにあるカレーうどんが有名なお店です。21種類ものスパイスを調合した汁は、リピートしたくなること間違いなしです。うどんはモチモチ食感で、それほどコシは強くありません。
しかし、面が太いことから、食べ応えに文句なしです!カレーうどん以外のメニューも豊富なため、飽きることなく何度も通うことができそうです。
おすすめうどん:カレーうどん
住所:兵庫県加古川市米田町平津466-6
営業時間:月曜11:30~15:00(LO14:30)/水曜~日祝11:30~15:00(LO14:30)/17:30~20:00
定休日:火曜(祝日の場合は営業、翌水曜定休)
電話番号:079-432-5779
駐車場:有
ちから
この投稿をInstagramで見る
ちからは、うどんとおはぎが有名なお店です。店内は歴史を感じるあアットホームな雰囲気となっており、常連客から愛されています。
讃岐うどんほどコシはありませんが、大阪寄りの出汁がおいしいうどんを求めている方におすすめ!柔らかいうどんに出汁がたっぷり染み込み、甘めの汁の後味がたまりません。
なお、「ちから」では「おはぎ」も提供しています。「おはぎ」のみ買いに来る人もいるほどですので、一度味わってみては?
おすすめうどん:ハイカラうどん
住所:兵庫県加古川市野口町良野315-2
営業時間:9:00~18:00/土曜のみ9:00~12:00すぎ
定休日:日曜
電話番号:079-422-5997
駐車場:有
まとめ
今回は、加古川のうどん店をご紹介しました。傾向としては、讃岐うどん系と、柔らかめの関西うどん系に分かれそうです。どちらもとっても美味しくいただけますが、ぜひ食べ比べをしてみたいところ。
なお、今回ご紹介したお店は、いずれも人気店ばかりです。混雑するケースが多いため、食事時を外して来店することをおすすめします。
早速、気になったうどん店に足を運んでみてはいかがでしょうか?