なんだか最近、スタミナ不足…。
そんなとき、美味しいうなぎを食べてみてはいかがでしょうか?
加古川や高砂には、おすすめの美味しいうなぎを提供するお店がいくつかあります。
中には、持ち帰りができるお店もあるため、家族みんなでお店の味を楽しむことも可能です。
そこで今回は、加古川周辺のうなぎが美味しいお店おすすめ5選をお届けします。
お気に入りのお店を見つけて、ぜひうなぎを堪能してみてください!
加古川・高砂のうなぎが美味しいおすすめ5選!
はまう
この投稿をInstagramで見る
はまうは、老舗の味を気軽に楽しむことができるめ名店です。蒸してから芳ばしく焼き上げているため、ふんわりとした柔らかな鰻を堪能することができます。
また老舗と言うと敷居が高いイメージがありますが、はまうは一人でも気軽に立ち寄ることができる入りやすいお店です。
ちなみにおすすめはウナギ丼の特徴です。3100円(税別)とやや高めですが、大満足できること間違いなしだと言えます。あっという間に完食できるはずです。
価格帯:2000~3000円
持ち帰り:有り
喫煙:全面喫煙可
住所:兵庫県加古川市東神吉町神吉1717-1
営業時間:火曜~土曜・日祝11:30~14:30/17:00~20:30
定休日:毎週月曜日・各月第2火曜日
電話番号:079-431-7992
駐車場:有り
将棋屋
この投稿をInstagramで見る
将棋屋では、全て浜松さんや愛知県産のうなぎを使用し、大正時代の建物の雰囲気が漂うゆったりとした空間で、美味しいうなぎ定食をいただくことができます。
口コミでは「最高レベル!」と高く評価されており、加古川界隈で一番美味しい鰻が食べたいなら将棋屋という声も散見されました。
表面はカリカリですが身はふっくらとしており、どちらかと言うと関西風の焼き方が好きな方におすすめです。蒸したうなぎが苦手な方は、きっと大満足できること間違いなしといえます。
価格帯:6000~8000円
持ち帰り:有り
喫煙:全面喫煙可
住所:兵庫県加古川市別府町本町1-8
営業時間:11:30~14:00/17:30~21:00
定休日:日曜日・祝日・お盆・年末年始
電話番号:079-437-3255
駐車場:有り
浜名湖鰻 うな高
この投稿をInstagramで見る
浜名湖鰻うな高は、独自の製法でしっかりと蒸したうなぎを、秘伝のタレを塗りながら炭火で香ばしく焼き上げています。
タレは甘口の濃い目ですが、決して甘すぎたりはしません。山椒の風味が絶妙にマッチし、ついついご飯をかきこんでしまいたくなるはずです。
お店は商店街の中にあるため、平日の昼間でも女性一人で気軽に立ち寄ることができます。また価格もリーズナブルですので、少し贅沢なランチとして楽しむことも出来そうです。
価格帯:2000~3000円
持ち帰り:有り
喫煙:禁煙
住所:兵庫県高砂市高砂町鍛冶屋町1396
営業時間:11:00~21:00
定休日:木曜日
電話番号:079-443-6011
駐車場:有り
味季料理 りんどう
この投稿をInstagramで見る
味季料理りんどうは、加古川で創業40年以上経営している日本料理店です。これまでご紹介してきたいくつかのお店と同様に、うなぎを蒸してから焼き上げています。
食材には徹底的にこだわっており、国際ソムリエ厳選の日本酒やワインを一緒に楽しむことができる点も魅力です。
ちなみに、味季料理りんどうのうな重は大変人気が高く、わざわざうな重を食べるためだけに訪れる人もいます。
落ち着いた雰囲気の中で、昔ながらの「うな重」を楽しみたい人にお勧めです。価格はやや高めですが、納得の旨さといえます。
価格帯:3800円
持ち帰り:なし
喫煙:分煙
住所:兵庫県加古川市加古川町木村474-2
営業時間:11:30~14:30/ 17:30~21:30
定休日:水曜日
電話番号:079-424-8100
駐車場:有り
うなぎのみどり
この投稿をInstagramで見る
うなぎのみどりは、テイクアウト専門のお店です。みどり旅館が経営しており、建物の一階がうなぎ屋さんになっています。加古川駅のすぐそばにあるため、仕事帰りに立ち寄るサラリーマンがほとんどです。
メニューは少なめですが、うなぎ弁当1700円、特上うなぎ弁当2000円と、破格の安さで美味しいうなぎを食べることができます。
贅沢な晩御飯を家族で楽しみたい人や、一人でうなぎ屋さんに立ち寄ることが苦手な人におすすめです。
価格帯:2000円
持ち帰り:テイクアウトのみ
喫煙:禁煙
住所:兵庫県加古川市加古川町篠原町2-2
営業時間:不明
定休日:不明
電話番号:079-422-2287
まとめ
今回は、加古川周辺で食べることができる、うなぎが美味しいお店について取り上げました。どのお店も美味しそうなうなぎを提供しているため、つい目移りしてしまいそうです。
お店によって焼き方が異なったり、価格や高かったりするため、実際に来店する前に必ずチェックしておいてください!
まずは、気になるお店のメニュー、雰囲気をチェックしながら、心ゆくまでうなぎを堪能してみてはいかがでしょうか?